アジアンツアー開幕戦に参戦のため3月9日金曜日〜3月12日月曜まで3泊4日の韓国遠征。
とりあえず初日の様子を写真でレポートします。
16:00羽田発のANAでしたので12時半ぐらいに自宅を出発。
待ち合わせしたわけじゃないのに駅でばったり遭遇。
ご近所のひぐひぐとはこういうことがしばしば。
空港についてまず外貨両替。
円をウォンに変えます。
今回は30,000円ちょい両替して300,000ウォンにしました。
大雑把に換算して1円=10ウォンなので為替感覚はつかみやすい。
3000ウォン=300円って思っていればOK。
羽田空港 国際ターミナル3F 出国ゲート。
とりあえずチェックインして荷物を預けます。
重量制限20kgまでのところ荷物は16kgでした。
チェックインが終わったので同じ便だったメンバーと腹ごしらえ。
グラタン食べました。
搭乗時間まで1時間きったところで搭乗手続きへ。
荷物チェックをしたのち出国審査。
問題なく通過して日本を出国。
ANA便で韓国へ。
2時間半のフライトです。
たったの2時間ちょいなので機内食は無いと思っていたらANAは機内食ありました。
卵とじ鰻めしでした。
機内食で鰻ですか w
18:30ぐらいだったかな。
韓国到着。
アニョンハセヨ!
韓国はキムチ臭い聞いてたけどキムチ臭くはなかった。
けどロンドンみないにイイ匂いはしなかった。
ホテルまでタクシーで行ってもよかったんですが、ここはひとつ電車に乗ってみようということで電車にトライしました。
しかーし予想外の強敵が、、「ハングル」です。
どこの表記もハングルばっかり。
英語はほんのチョロっと。
なので電車の場所探すものやっと。
どの地下鉄に乗ればいいかもわからない。
英語ならまだなんとかなるもののハングルはどうしようもない w
とりあえず乗る電車はわかったけどホームがわからない。
どっち方面がどっち?? w
急行と各駅停車にも注意しないと。
あやうく急行乗るところでした。
目的の駅は各駅停車じゃないと停まらない駅だった。
中吊り広告がないのですっきりした車内。
ちなみにシートはめちゃくちゃ硬かったです。
ちょっと座っただけでお尻痛くなった。
漢字だと「登村駅」という駅で降りて7番出口でたらすぐホテルでした。
日本人選手が一番多く泊まってたみたい。
部屋はきれい。
ツインで朝食付き3泊4日でひとり15800円ぐらいでした。
ビート板をさっそく装着。
これでホテルの部屋が練習場に早変わり w
そんなにお腹減ってなかったのですが韓国らしいものを食べに外出。
どの店も看板がハングルなので、なんのお店かわからない。
ホテルからすぐの店にチャレンジするもメニューみてもなんだかわからない。
とりあえず一番上のものとビールを注文。
韓国ビールを堪能。
飲みやすい味でした。
料理がきたけど、、これは一体なんでしょ w
野菜に包んで辛い味噌つけて食べました。
食べたかったのはコレじゃない感が半端ない w
あんまり食べられずに店を出てコンビニへ
売ってるカップ麺すべて赤い w
そんな感じで韓国初日は終わりです。
いよいよ明日はアジアンツアー開幕戦!
がんばってきます!!
Comments are closed.