今回はダーツのトーナメントでプレイヤーの力をサポートしてくれるアイテムを4つご紹介。
トーナメントにこの四種の神器は必須です。
- チョコレート
試合では集中力を使います、緊張やストレスもかかります。
脳がフル回転するのでたくさん糖を必要とします。
そんな時にチョコレート。
種類はなんでもいいんじゃないですかね。
自分はメンタルバランスを整えてくれるGABAという成分が入ったチョコをよく持っていきます。大会の時は朝一にウィスキーのロックを飲むんですが、その時にチョコレートを一緒に食べるととてもおいしい。
脳にエネルギーも送れる、一石二鳥です。
甘いもの食べると気分も落ち着きます。
試合と試合の合間になるべくチョコレートをとって落ち着くようにしてます。 - ラムネ(お菓子)
最近、ダーツプレイヤーでラムネを必需品としている人が増えていますね。
なぜか? それは試合でお酒を飲む人に最適だからです♡
飲酒をすると肝臓がアルコールを分解しますがそれと同時に糖の生成を抑制します。
その影響で飲酒をして時間が経過すると低血糖気味になります。
だるくなったり、集中力が落ちたり、お腹が減ったり。
そんな低血糖に一番即効性があるのがブドウ糖の摂取。
お菓子のラムネは成分の90%がブドウ糖です。
そして肝臓にブドウ糖を与えることで働きがよくなり二日酔いの原因であるアセトアルデヒドという物質が体内に残りにくくなる。
そういう訳でお酒を飲む人にラムネはうってつけなんですね。 - DOLLISサプリ
これは自分が作っているサプリメントです(宣伝)
7年前にサプリの仕事をしていましたがその時ダーツ界向けに作った「BULLGEN」というサプリの復刻版です。
ダーツプレイヤーから再販の要望をいただいて昨年末に復活させました。
当時は赤と青それぞれ効用が違うサプリがあったんですがそれを1つにまとめたのがBCAAサプリ「DOLLIS」です。
BCAAで検索すればいろいろ出てきますが、うちのサプリはBCAAの特許を持っている大塚製薬の工場で作っているので成分の配合率が一番良いものになっています。
ダーツ的には集中力の増加、スタミナ維持などなど、あと摂取したお酒をバンバンおしっこに変えてくれます。
試合の前日、就寝前に飲めば翌朝の目覚めがスッキリ!あそこもギンギン!!
そういう効果あったりですのでぜひ一度お試しを、詳しくは下をクリック!
DOLLISサプリはDOLLISオンラインショップ こちら - ぽん酢
これは自分も最近教わりました。
まだ試合では試してません、明日からのPDC神戸で実戦投入です w
ドリズのトッププレイヤー常連さんたちがこぞって勧めてくれました。
試合会場で鍋でも食べるのか? 笑 もちろん違います。
実はお酒を飲んだあとの口に残る酒臭さやムカツキを消してくれるというのです。
早速、試してみました!
ウィスキーをロックでガブっ!
そしてポン酢をペロっ。
(ポン酢は飲むというより舐める程度でいいそうです)
おお!!たしかにアルコールっぽさが無くなって口の中がすっきり!!!
かといってポン酢の酸っぱさはそこまで感じない。
不思議なんですが、アルコールがポン酢で相殺されます。
これいくらでもお酒飲めちゃいますね、あぶないわ w
ポン酢効果絶大すぎるので飲みすぎには気をつけましょう。
うちのポンザーさんたちによるとセブンイレブンのポン酢が一番おすすめってことでした。
以上いかがでしたでしょうか。
効果がかぶるものもありましたが、ゲンを担ぐ意味でも勝利アイテムとしてぜひトーナメントのお供に試してみてください。
Comments are closed.