ターゲットから新発売された2つのバレル。
・ROB CORSS WORLD CHAMPION LIMITED EDITION
・CORAY “KING” CADBY
どちらもオススメできる良いバレルでした。
ロブ・クロス ワールドチャンピオン エディション
思ったよりも質量があってとても飛ぶ印象。
通常のロブ・クロスモデルとはまるで別物です。
自分はノーマルよりこちらの限定モデルの方が断然投げやすかったです。
このワールドチャンピオン エディションは世界3000セット限定となっています。
1セットごとにシリアル番号がバレルにレーザー刻印されています。
装着されているポイントはストームポイントのロブクロスモデル。
指をかけても滑らないカットが施されています。
(ボードには届かないぐらいの位置なので、ボードを痛める心配は少ないです)
タングステン 90%
バレル全長 48.0mm
最大径 6.6mm
重量 23g
コーレイ・キャドビー 「キング」
オーストラリアのヤング暴君 コーレイ・キャドビー。
(日本語読みはコーレイかコーレー、カドビーかキャドビーどっちでもいいと思う)
今年23歳の元ユースPDC世界チャンピオン。
HarrowsからTARGETに移籍しての第1弾バレルです。
このバレルのリーク画像が2月ごろにTwitterに上がってから話題になっていてファンたちは発売を心待ちしていていました。
というのも最近のTARGETバレルではなかなか採用されていなかったローレットカット(ナールカット)が採用されてます。
米名 ローレット、英名 ナールカットと呼ばれるこのカット。
海外では人気があるんですが、日本ではまるで人気がないローレット。
トップ選手でもこれがいいという人は多いんですが、メーカーが採用しません。
大きな理由は2つ。
1つはバレル製造工場にこのカットを入れるローラー旋盤がない。
もう1つはこのカットはハウスダーツに採用されることが多いので、どうしても安っぽいイメージになってしまう。
この2つが理由で日本ではローレットカットはほぼ採用されません。
そんなカットを若いキャドビーが自身初となるモデルで採用。
しかもカットの使い方のセンスが抜群、そしてゴールドとブラックというツートンにしたTARGETさすが!
とても扱いやすい素晴らしいバレルに仕上がってます。
重量:21g、23g (スペックは同じ)
タングステン 90%
バレル全長:51.10mm
バレル最大径:6.80mm
現段階で国内販売しているのはうちのオンラインショップとAimingZeptさんぐらいかな。
DOLLISオンラインショップ
https://goo.gl/ZcXf83
AmingZept
https://darts.ocnk.net/product/2314
これを機に今後日本でもローレットカット(ナールカット)が見直されて、採用する選手が出てきて欲いなと思います。
ローレットカットってほんと良いカットです。
Comments are closed.